大ちゃん&なおこブログ
JRゲートタワーホテル
昨日は、4月17日にオープンしたばかりのJRゲートタワーホテルに宿泊し新ホテル建設に何か役立てばと思いなおちゃんと行って来ました~ さすが出来たばかりでとても綺麗でした
今回泊まった部屋はスーペリアツインで広さは28㎡、ル・ウエストよりも少し広めのツインです。設備に関しても自動精算機を導入していて混雑もさほどなくスムーズに完了、遮光ロールスクリーンや、天井にはナノイー発生機が埋め込まれていてとても快適で、お部屋には専用タブレットが置いてあり、これ1台で照明や空調の調整、貸し出し品のリクエスト、新聞、インターネットの観覧も出来てしまいます。
晩御飯は先立ってオープンしましたJRゲートタワープラザレストラン12階にあります和食専門店【 松 玄 】に行って来ました~ 17時少し前にもかかわらず、レストラン街は相変わらずすごい人でした
今回ご紹介するお店は蕎麦や旬の素材を用い趣向を凝らした料理などがあり地酒とともに楽しめるお店です。とても美味しく頂きましたよ~
(以前からありましたツインタワーも連絡通路で行き来が可能になってます )
(シャトルエレベーターで15階のフロントまで行きます )
(ロビーは広々とした空間でした )
(先にフロントにて受付を済ませ )
(受付後、自動精算機で支払います )
(スタッフの方も親切丁寧に対応してくれました~ )
(エレベーターはカードキーをかざすとそのフロアに泊まります )
(廊下はそれなりに広く、荷物を持っても何とかすれ違うことが出来ます )
(程よい広さで雰囲気の良いお部屋でした )
(バス・トイレはセパレートになっていましたよ )
(テレビも40インチで埋め込み式ですっきりしてました )
(夕食は12階のレストラン街に行きました~相変わらずすごい人でしたよ )
(和食とそばの専門店、松玄に行って来ました~ )
(店内はそこそこお客さんも居ましたよ~ )
(久しぶりにビールで乾杯~ )
(注文したのは松玄の夜御膳です。サラダにつくねお刺身、天ぷら、お蕎麦とボリューム満点 )
(スタッフの方も快く写真撮影に応じてくれました~ )
(店内はシックな色合いで落ち着いた雰囲気のなかゆっくりと食事を楽しめました~ )
(本日も美味しく頂きました )
(食後はゲートモールを見て回りました~ )
(外を見ると丁度ル・ウエスト側が見えました~ )
(翌朝スマホのカメラをズームにしてル・ウエスト側を撮ってみましたあれ?だいちゃん?)
(朝食は15階にあります THE GATEHOUSEで頂きました )
(モーニングは、名古屋の食材を使用した料理が並ぶブッフェスタイル)
(名古屋コーチンを使用したフォトジェニックな「卵サンド」も並びます)
(このお店は予約の取れない東京青山のL‘ASのシェフが監修してます )
(80種の和洋多彩なメニューを取り揃えるブッフェで、ついつい食べ過ぎてしまいます )
(店内は明るく窓の外には庭園も眺めることが出来ます )
(とても美味しかったですよ~ )
(さ~この後のお仕事頑張ってきま~す )
by:だいちゃん&なおこ